1: 禿の月φ ★ 2013/07/30(火) 06:18:01.45 ID:???P
2: 禿の月φ ★ 2013/07/30(火) 06:18:16.48 ID:???P
(>>1からの続きです)
公式サイトなどには「損害賠償訴訟を含む断固たる措置を講じる所存です」とも記載。
同社の弁護士は本紙に対し「契約書に“稽古に参加すること”が含まれているので
明らかな契約違反。製作費に3000万円ほどかかっており、その他の費用なども含め
数千万円から億単位になるかもしれない」とコメントした。
対する土屋の事務所は、この日午後7時40分すぎにマスコミ各社へファクスを送り、
同社の発表について「事実無根の内容」などと反論。稽古期間中に原案の作者から、
「台本を見ておらず、承諾もしていない」と連絡があったため、同社に配慮を尽くすよう対応を依頼。
そんな最中に一方的に公演中止を発表され、損害賠償請求の書面が届いたとしており
「現在、事実関係について早急に調査し、しかるべく対応する」としている。
双方に言い分がある中で、気になるのが土屋が稽古に来なくなった理由だ。
本人からの説明が待たれるが、周囲によると今月2日の台本読みで衝突があったもよう。
今作の関係者は「もともとこの作品は映画になる予定だったが、製作費が集まらず
急きょ舞台になったと聞いている。出演を断った人もいました」と証言。別の関係者も
「主催者側からスタイリストやメークを自前で用意するよう注文がついていたよう。
小さい頃からモデルの道を歩んでいるアンナにとっては考えられなかったでしょう」と語る。
舞台関係者は「契約した以上は土屋がやり遂げなければならないと思う」とした上で
「歌を中心にしたミュージカル形式の舞台なので、歌手でも5日稽古できれば間に合う。
初日までに代役を立てる時間は十分あったはず」と指摘。舞台において降板は
珍しくない中で、公演中止の事態になった点に疑問を呈した。 (了)
48: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:31:53.27 ID:n1ftInVn0
>>1
公平を装ってるけど明らかに製作者寄りの記事だね
記者の名前は入ってるのかな?
196: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:54:38.03 ID:xoGAQS2u0
>>1
スポニチらしい的外れな記事だな
7: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 06:32:14.83 ID:Y50T1GNF0
12: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 06:37:11.16 ID:WWgDUU020
>>7
>お二人の言い分では
>これがこの業界の許可したことになるのだ
チンピラw
15: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 06:41:14.06 ID:cU/Wi1w+0
>>7
監督のアタマに障害があると思う
16: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 06:42:27.97 ID:KX5y63vHO
>>5>>7
これが事実なら制作者側傲慢過ぎるだろ…
そしてマスコミも酷すぎる。
23: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 06:48:37.19 ID:qwGo4ENg0
>>7
はい、終了
30: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:00:34.47 ID:vDm25lU1P
>>23
終わってない
裁判がこれから始まる
真実は別にあってもそれを裁判で認定されなければ、損害賠償しなくてはならない
それが司法制度の面倒なところ
このブログが事実だとしたら、土屋さん側に同情する
ただ、ブログの文面からするとこの作者の方は土屋さん側の証人として出廷するだろうから
原告側にはかなり不利になると思う
27: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 06:56:40.68 ID:BGwPwt3b0
>>7
ビッチ完全勝利w
58: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:49:25.18 ID:efsRJOlD0
>>7
これは土屋アンナが正義だわ
6: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 06:30:39.31 ID:dlWu3Z/60
声さえ普通だったらな
22: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 06:47:59.00 ID:z2q/qA9s0
当たり屋の被害に遭ったみたいなもんだな。
31: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:02:15.44 ID:wSgEyryH0
ヤフーで土屋アンナを下げるボタン押しちゃった
ゴメンなさい
40: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:16:55.29 ID:bsVzfaDpP
土屋△
42: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:18:29.09 ID:azbC0n6q0
土屋アンナってリーンの翼のED歌ってた人だろ?
あの歌良かったよ
49: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:33:41.31 ID:ac5cHcyjP
今の出版界では出版社に本を出してもらう時点で版権その他はすべて出版社に譲渡する契約になってる
まあ、納得はいかないけど本を出す時は出したい一心で契約にサインしてしまってるから健常者なら渋々我慢する所だが
障碍者のわがままな部分が出てしまっていつまでも物事を長引かせたのが関係者全員に不幸をもたらしたんじゃないか
53: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:39:55.59 ID:AzsTntvg0
ブログを読む限り、
原作者に無断で舞台の準備を進め、
ぎりぎりになって原作者に許可を得ようとしたが断れら、
あせって原作者の味方をする土屋のせいにして公演中止
だな
主催者側のどこに言い分があるのかわからん
54: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:44:14.25 ID:HmUpSM7SO
>私の本が原作とは思えない程、内容が異なっており、自分の人生を侮辱された様な気持ちでした。
作者にこんな言われるほど改変するんじゃ
原作なんかつけなきゃいいじゃん、最初から
57: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:49:18.55 ID:zfzZyTMX0
>>54
それだと、たぶん、パクリって言われる。
80: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:59:17.37 ID:P/fwBkSwP
>>54
本当にあった話!ってうたい文句だけ欲しいんだよ
209: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 09:04:28.98 ID:CqrVgx4N0
>>54
舞台の企画が出版社との共同企画だとおもう
最近は映画でも「製作委員会」といって
共同で製作プロジェクト組むでそ
233: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 09:23:35.59 ID:b7iwG7jP0
>>209
最初は光文社との共同企画だったんだろうね。
公式会見@光文社開いてるし、この時点では「原作」になってるから。
77: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 07:58:40.18 ID:D4uVH3oBO
とにかくアンナ△
87: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:01:11.80 ID:dqwWA/fIO
クスリやってるから…とか書いてたやつごめんなさいしろよwww
103: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:05:43.04 ID:aWmzVaAn0
2ちゃんてこういう>>90みたいな薄ら気持ち悪い土屋アンナ上げのやついるんだよな
あと柳原可南子にも、この手の馬鹿が湧いてくる
94: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:03:18.01 ID:A7ctZ5hY0
アンナに特別悪いイメージ無くて違和感あったがブログ読んで大体納得したわ
前からあるもんなーこの手の原作無視のクソ監督のゴミ映画って
109: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:07:25.69 ID:k1SfsAmJ0
おかしいおかしいこの記事はおかしい。アンナから金とったろう臭が凄すぎるわ。裁判で決着つけるべき
113: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:08:24.30 ID:ldcRQGGD0
アンナちゃんは正しいとずっと思ってたよ。
俺だけだったな。当初から濡れ衣だと訴えていたのは。
127: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:11:39.73 ID:eH0I5GjO0
さっきフジで監督喋ってたな
原作者のブログコメント知らされても反論してたぞ
これドロ沼になりそうだ
145: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:20:16.74 ID:/lhMw6o80
で、どこのどいつがクズ監督なの?
146: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:20:22.35 ID:9gRrwCZ50
原作者の売名っぽいよな
こんな奴名前も聞いたことないし作品名も初めて聞いた
172: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:36:46.66 ID:llZvW9+Y0
胡散臭いな制作者。
173: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:36:51.59 ID:2sYzB+fTP
どうみても監督が最悪の悪党なのに何とかならんのかね
190: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 08:47:03.25 ID:2FtgQf0+O
そのまま芸能界から消えてくれ
下品でブスで不快だ
218: 名無しさん@恐縮です 2013/07/30(火) 09:14:18.67 ID:HeQtIxgf0
つーか芸能事務所なんか、契約破棄の手続きのマニュアルみたいなのありそうなもんだけどなあ
一応、円満解決の僅かな可能性に一縷の望みを掛けていたのかなあ
スポンサーサイト
2013/07/30 12:40 |
モデル
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)